Infomation
About
情報学を軸に薬学的視座で
ヘルスケアの未来を創る
医薬品情報学講座では,情報学(Informatics)を基盤とした学際的なアプローチにより,医療や地域社会における諸課題の解決に取り組んでいます.特に,薬学的視座での疾患予防・治療の個別最適化と医療安全の推進を中心に据えています.
リアルワールド(医療現場,地域や生活の場)における“情報”(= 医療・健康情報)の収集,解析・評価,検証(ラボワークも含む),それらを通じた新規のエビデンス・システムの創出までを目指しています.

News
- All
- Presentations
- Publications
- News
-
- 2023.03.29Presentations
- 修士2年の吉川康大君,薬学科6年の沖本綾音さん,小野貴登君,近藤咲良さん,平田彩乃さんが日本薬学会第143年会にて口頭発表しました.今井俊吾講師が同年会にてシンポジウム講演を行いました.
-
- 2022.11.30Presentations
- 薬学科5年生の大谷星也さんが第50回日本頭痛学会総会にて口頭発表しました.
-
- 2022.11.30Presentations
- 薬科学科4年の渡部哲君,修士課程1年の淺野真輝君が医療言語処理合同研究会2022(ハイブリッド)で口頭発表しました.
-
- 2022.10.30Presentations
- 木﨑速人助教が取り組んだ研究成果が第44回日本臨床栄養学会総会/第43回日本栄養協会総会で口頭発表されました.
-
- 2022.09.30Presentations
- 薬学科6年生の寺前美乃里さん, 今井俊吾専任講師が第32回日本医療薬学会年会(群馬)で発表しました.
-
- 2023.01.01Publications
- 博士課程1年の池上慶祐さん,薬学科5年生の齊藤愛実さんが取り組んだ研究成果が Biol. Pharm. Bull.誌に Publishされました.
-
- 2022.12.31Publications
- 薬学科5年生の大谷星也さんが医学部で取り組んだ研究成果が BMC Neurology誌に Publishされました.
-
- 2022.11.30Publications
- 今井専任講師が取り組んだ研究成果が European Journal Of Cancer誌にPublishされました.
-
- 2022.09.30Publications
- 修士課程2年の岡田拓郎君が取り組んだ研究成果が International Journal of Clinical Pharmacy誌にPublishされました.
-
- 2022.07.30Publications
- 卒業生の大島央子さん,角田望君,木﨑速人助教が取り組んだ研究成果が 臨床薬理誌にPublishされました.
Project

Access
- 住所
- 〒105-8512
東京都港区芝公園1-5-30 3号館 5F 503/506
慶應義塾大学薬学部医薬品情報学講座 - 交通アクセス
- 浜松町駅(JR山手線/JR京浜東北線)徒歩10分
御成門駅(都営地下鉄三田線)徒歩2分
大門駅(都営地下鉄浅草線/都営地下鉄大江戸線)徒歩6分